ブログ
県南の人口減少社会対策について
7月1日の一般質問のご報告です。一般質問の議題は「県南の人口減少社会対策について」で、小川知事に以下の3点を質問しました。
①福岡県全体は人口増であるが、県南は人口減である。その理由は福岡都市圏への一極集中である。県土の均衡ある発展の観点から、「福岡都市圏で働いても、県南に住み続ける」ライフスタイルを確立すべきである。知事の認識と具体的なPR策をお伺いしたい。
②「福岡都市圏で働いても、県南に住み続ける」ライフスタイルの確立のためには、通勤に便利な鉄道とバス路線が必要である。人口減少社会対策としての交通政策をお伺いしたい。
③国と県が補助している赤字バス路線の利用者増のためには、通勤・通学時間帯の増便やバス路線のPRが必要ではないか。
知事と県南地域に対する認識は同じと思います。課題は具体的な政策です。県のさらなる取り組みを期待します。私も議会で県南の人口減少社会対策にはこだわって頑張りたいと思います。
質問時間8分は使い果たしました!写真は1回目の質問の後に議会事務局の職員の方に頂いた残り時間のメモです。

いよいよ一般質問です!
今日も本会議中です。いよいよ明日、一般質問に立ちます。1人会派ですから持ち時間は8分ですが、精一杯頑張りたいと思います。質問項目は、「県南の人口減少社会対策について」です。最後まで質問原稿の推敲と時間調整に頑張ります!

県議選告示、出陣式!!
4月2日
3月30日
今日は勉強不足を痛感しました。この写真は、認知症サポーターの方がはめられている「オレンジバンド」です。知りませんでした。今夜の会合で初めて知りました。高齢化社会への対応を政策の大きな柱にしているのに、勉強不足でした。精進して参ります。認知症は高齢化社会では避けては通れない現実ですから。
Posted by 江口 善明 on 2015年3月30日
3月29日
ここ数日、ゲートボール大会や自治会総会、隣組の花見などで挨拶をさせて頂きます。これも、「こんな集まりがあるよ」というお知らせを頂き、挨拶の機会を頂けるからです。有難いです。みなさんの想いを無駄にしたくない。明日は朝7時からの企業朝礼からです。頑張ります!
Posted by 江口 善明 on 2015年3月29日
41歳になりました
今日で41歳になりました。たくさんのお祝いのメッセージありがとうございました。今日1日の活動が終わり、後援会長のご自宅でささやかな誕生会をさせて頂きました。 と言いますのも、私と、市議会初挑戦の時からの後援会長であります中村隆司江口…
Posted by 江口 善明 on 2015年3月26日
3月25日
今朝はJR久留米駅で街頭演説をさせて頂きました。明日から県知事選挙が始まりますから、選挙前の街頭演説も今日が最後です。昨年7月から始めた街頭演説、朝早くから政策ビラ配りを手伝ってくれる國場幸之助事務所の同僚だった勝連事務局長と、議員インターンシップからのスタッフである中野君に感謝です。ありがとうございます。
Posted by 江口 善明 on 2015年3月25日
3月24日
日付が変わりましたが、昨日の朝は西鉄大善寺駅東口で街頭演説をさせて頂きました。7月からの街頭演説と毎月発行した月刊えぐち。政策本位の選挙、頑張ります!
Posted by 江口 善明 on 2015年3月24日