お知らせ
江口よしあきのWEBサイトへお越しいただき、誠にありがとうございます。
今年4月の統一地方選挙で、再び、福岡県議会議員に当選させて頂きました。
初心に帰り、福岡県と久留米市にために頑張りたい思います。
ご指導よろしくお願いします。
昭和49年(1974年)3月26日 久留米市荒木町に生まれる。早稲田大学を卒業後、民放記者を経て、久留米市議2期、福岡県議1期目に衆議院議員総選挙に出馬。上京して自民党代議士政策担当秘書。平成27年の統一地方選挙で再び県議に当選。福岡県議会農林水産委員会委員。
最新ブログ
■ 県南の人口減少社会対策について
7月1日の一般質問のご報告です。一般質問の議題は「県南の人口減少社会対策について」で、小川知事に以下の3点を質問しました。
①福岡県全体は人口増であるが、県南は人口減である。その理由は福岡都市圏への一極集中である。県土の均衡ある発展の観点から、「福岡都市圏で働いても、県南に住み続ける」ライフスタイルを確立すべきである。知事の認識と具体的なPR策をお伺いしたい。
②「福岡都市圏で働いても、県南に住み続ける」ライフスタイルの確立のためには、通勤に便利な鉄道とバス路線が必要である。人口減少社会対策としての交通政策をお伺いしたい。
③国と県が補助している赤字バス路線の利用者増のためには、通勤・通学時間帯の増便やバス路線のPRが必要ではないか。
知事と県南地域に対する認識は同じと思います。課題は具体的な政策です。県のさらなる取り組みを期待します。私も議会で県南の人口減少社会対策にはこだわって頑張りたいと思います。
質問時間8分は使い果たしました!写真は1回目の質問の後に議会事務局の職員の方に頂いた残り時間のメモです。
